・夢心酒造の新着情報です。

2025/10/9-10 ふくしまの酒まつり

「ふくしまの酒まつり」が東京の新橋駅前にあるSL広場で開催されました。
2016年から始まり今年で8回目の開催。福島県内52蔵約100種の酒が勢ぞろい。入場制限、時間制限がある中、両日合わせて約3000名のお客様が来場されました。
弊社は純米大吟醸奈良萬Assemblage、純米大吟醸奈良萬の2種類、途中から純米酒奈良萬ひやおろしを追加して3種類のお酒を楽しんで頂きました。
両日ともたくさんのお客様にふくしまの酒を楽しんで頂きました。


2025/09/27 喜多方KANPAI祭り

毎年開催されている「喜多方KANPAI祭り」が喜多方市役所前駐車場で開催されました。
今年は発酵・醸造の体験ブースやキッチンカーも出店し、市外、県外方のお客様も来場され大変にぎわいました。
お酒も奈良萬シリーズの5種類を出品し、GI喜多方のお酒や秋のひやおろしを楽しんで頂きました。


2025/09/22 楽縁2025

北九州市・力丸酒店主催の「楽縁2025」が北九州市のステーションホテル小倉で開催されました。
全国33の蔵元の酒を約600人のお客様が楽しみました。
「純米大吟醸 奈良萬Assemblage」「純米大吟醸 奈良萬、「純米酒 奈良萬」季節商品の「純米酒 奈良萬 ひやおろし」の全4種類を出品。
Assemblageとひやおろしの人気が高く、季節の味を楽しんで頂きました。


2025/09/17 GI喜多方スタートアップイベント

国税庁主催のGI喜多方スタートアップイベントが東京の日本橋にあるベルサール東京日本橋で開催されました。
約300名の業界関係者と一般公募のお客様がGI喜多方の酒のおいしさを楽しんで頂きました。


2025/09/14 地酒ストリート

静岡市清水の久保山酒店主催の「地酒ストリート」がJR清水駅前銀座商店街で開催されました。
駅前商店街に全国から56の蔵元が集まり約2200人のお客様が楽しまれました。
弊社出品酒は純米大吟醸奈良萬、純米吟醸奈良萬、純米酒奈良萬ひやおろし、純米酒奈良萬生貯蔵酒を出品しました。
お客様には大吟醸の人気が高かったです。
今年で4回目にイベント。商店街の各商店も協力しアーケードの中が大変にぎわってました。初めて参加する方も多く、初めて奈良萬を飲まれる方が多くいらっしゃいました。


2025/07/28 2025 Wismettac Asian Foods 試飲会inSF

WISMETTAC ASIAN FOODS主催(http://www.nishimotosake.com/)の2025 Wismettac Asian Foods 試飲会inSFがSFのシリコンバレー地区にあるSanta Clara Marriottで開催されSF在住の小売店、飲食店、の方々約800人が日本から参加した30蔵の日本酒と焼酎を楽しみました。
今回は定番の奈良萬の純米大吟醸、純米酒瓶火入れに加えアッサンブラージュにを試飲していただきました。
  


2025/06/14 SAKEtoSAKANA

WISMETTAC ASIAN FOODS主催(http://www.nishimotosake.com/)のSAKTtoSAKANA 酒と肴がNYのThe Altman Buildingで開催され、NY在住の小売店、飲食店、の方々約700人が日本酒と焼酎を楽しみました。
今回は定番の奈良萬の純米大吟醸、純米酒瓶火入れ、純米大吟醸Assemblageに新しく輸出が始まる純米吟醸 奈良萬を出品。最近はDryな酒が求められるようになり、純米吟醸に興味を示すお客様が多かったです。


2025/06/11 日本吟醸酒協会試飲会inドバイ

日本吟醸酒協会が在ドバイ日本国総領事館協力のもと、大使公邸においてUAE在住の輸入業者やレストランを対象に試飲会を開催しました。
「純米大吟醸 奈良萬」を試飲して頂きましたが飲みやすい大吟醸という意見をたくさん頂きました。

UAEはアルコール飲料に厳しい国ですがドバイは観光に力を入れているのでこれから発展し日本酒市場も伸びると思います。


2025/05/31 第10回喜多方酒蔵探訪のんびりウォーク

今年も喜多方酒蔵探訪のんびりウォークが開催されました。
全国から約700名の参加があり、喜多方市内を散策しながら喜多方12蔵のお酒を楽しみました。
夢心酒造はGI喜多方認証の酒を中心に6種類を試飲していただきました。
駅には蛇口から日本酒が出る「酔道」も設置されお客様に楽しんでいただきました。


2025/05/24 奈良萬を楽しむ会

岡山・笠岡市の「味処 栄清丸」において「奈良萬を楽しむ会」が開催されました。2014年から始まり今年でちょうど10回目の記念大会となりました。今年は32名の参加者が奈良萬と瀬戸内の料理を楽しみました。
今回のテーマは珍しい奈良萬。純米大吟醸のおり、生、火入れ、愛山、酒未来の生、火入れなど全部で10種類。中でもカラスミと純米酒のマリアージュにはお客様も感動されてました。